SSブログ

ぶどうチンでプラズマ [教養]

少し皮をつなげた状態で半分にカットしたブドウを電子レンジでチンすると、プラズマ発光が起こります。この現象は観察されていたものの、これまでその原因が解明されてこなかった。この度、カナダ、トレント大学のAaron Slepkov氏とHamza Khattak氏ら研究チームはこの原因について調査しました。一般的に「ブドウをチンするとプラズマが発生する理由」は、非常に小さいブドウの組織に電磁波が集中し、いくつかの分子が引き裂かれる際に荷電イオンが発生するというものでした。電子レンジの中に発生した電磁場で、少なくとも最初はイオンが接続した皮をつたってブドウの半分から残り半分へと流れますが、しばらくすると空気中に放出されてプラズマの光を発生させるというわけです。
お解かりですか?全然分かりません。大体プラズマとは何ぞえとなる。一時期プラズマテレビなるものが話題を集めたその程度で今は無くなり液晶に変わっている。そこで、お勉強プラズマとは、温度が上昇すると,物質は固体から液体に,液体から気体にと状態が変化しま す.気体の温度が上昇すると気体の分子は解離して原子になり,さらに温度が 上昇すると原子核のまわりを回っていた電子が原子から離れて,正イオンと電 子に分かれます.この現象は電離とよばれています.そして電離によって生じ た荷電粒子を含む気体をプラズマとよびます.だって!
自然界では地球のエネルギーの源である太陽,それから吹き出す太陽風,地 球を取り巻く電離層,極地の空を彩るオーロラ,真夏の積乱雲から走る稲妻等 ,様々な形のプラズマが存在しています.また夜空にちりばめられた数々の恒星に加 えて,星と星の間の空間にも希薄なプラズマがひろがっており,宇宙を構成す る物質の 99\% 以上がプラズマであるといわれています.
勉強してないといけないですね。だって、このような記事読んでもチンプンカンプンではね。次世代の若者たちよ!宜しくお願いします。
あははは


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

はやぶさ2と人類の起源 [教養]

恥ずかしながら老生、はやぶさ2が何故3年半の旅路をかけて小惑星「リュウグウ」に行くのか?
理解できませんでしたが『地球の生命は、どのように誕生したのか?』を探る為と聞いてもピンと来ません。地球の生命の誕生を調査するのに小惑星を探査しなければいけないんだ、地球のことだから地球で良いんじゃない、と考えるのは知識の無い凡人の発想であった。情けないですよね。科学者は、生命の材料となる有機物や水は、宇宙から運ばれたとする説を有力視しているからで、それが太陽系が生まれた頃と同じ時の小惑星や隕石、ちりなどの小天体が木星と火星の有り地球まで飛来してきたとする仮説だを証明できるのだそうですよ。ボケ老人に成る前にはやぶさ2に教えられた知識です。知らないことがイッパイです。
しかし、「リュウグウ」を調べることで生命の誕生が解明されたとして何に影響するんでしょうか?とまた低能な疑問を抱く馬鹿者です。だから勉強しなさい!と叱られたでしょう。気が付くのが遅いか・・・。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アインシュタインリングが見えた [教養]

理論物理学者アルベルト・アインシュタインの「巨大な質量は空間と時間を歪める」という理論が、重力レンズの存在を予期したその重力レンズを地上約600km上空の軌道上に浮かぶハッブル宇宙望遠鏡がとらえた。
それがこれだ。
01_m.jpg
(Bigazineから引用)
こうしてアインシュタインの理論を証明できるのだからすごい。
何がって、アインシュタインの理論もハッブル宇宙望遠鏡もです。
凡人の驚きはこの程度です。しかし、科学者はきっと別の驚きをしているんでしょうね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

衆議院は何故解散? [教養]

衆議院の選挙投票日が22日と迫ってます。
衆議院は何故解散?するのですか。この疑問に答えて下さい。と言われたらどうしますか。
「政権を担当している内閣(政党:自民党など)が、これからも政権を担当しても良いですか?」と、選挙を通して「国民の信を問うためです。
どういう時に解散されるのか?パタンが3つあります。
 ・衆議院で内閣不信任案が可決された場合
 ・衆議院で内閣信任案が否決された場合
 ・内閣総理大臣が決定した場合
今回は3つ目のパターンですが、総理大臣が大きな政策と判断して国民の了解を得ようとした政策は、延期されていた消費税10%に上げること。その使い道。北の脅威への備え。憲法改正。などでした。一番は今なら選挙に勝てると思った(総理の心中だから分からないが)。
投票の判断はあと2日。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秋です [教養]

朝夕めっきり冷えるようになった、加えて日が短くなってきた。
稲を刈り終えた田んぼがあちこちで目立つようになった。赤とんぼも忙しく飛んでいる。
トリバトの夏井先生の俳句をテレビでよく見る。17音の日本語の深さを知ることができる。基本は季語である。秋は初秋(立秋から白露)、仲秋(白露から寒露まで)、晩秋(寒露から立冬まで)、三秋(秋全体)に分けられる。それらの季語を検索すると337語あった。
次に示す秋の代表的な俳句と俳人は有名ですね常識として知っておきましょう。
 『秋深き隣は何をする人ぞ』
 『荒海や 佐渡に横たふ 天の川』 松尾芭蕉
 『名月を とってくれろと 泣く子かな』小林一茶
 『鶏頭の十四五本もありぬべし』
 『柿食えば 鐘が鳴るなり 法隆寺』 正岡子規
 『鰯雲はなやぐ月のあたりかな』 高野素十
どうです。一句ひねってみては。
私?私はダメです、凡人ですから・・・。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

講演会inやまぐち [教養]

今日は「夢トークinやまぐち講演会」で早稲田大学政治経済学術院教授の片山善博氏による「地方の再生と日本の将来」という講演会が山口県セミナーパークで行なわれます。講師は鳥取県知事を1999年から2007年まで務めている。テレビで見るだけで無論どんな人物かは知らない。当たり前だけどネットで人物像は検索してみた、いいウワサ悪いうわさ色々有って如何様にもとれます。しかし、実際に講演を聴く機会を与えて頂けたのでいいチャンスです。どのような話になるのか解らないが、講演のタイトルで聴講を決めました。
報告は後日で!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「ざる」VS「もり」 [教養]

朝は気温が低かったが徐々に温かくなって昼は久しぶりに「そば」でした。
ところで、そばには「ざるそば」と「もりそば」がありますがどう違うのかしってますか?
場所や店舗によってそれぞれに違いがあるみたいです。一般的に「ざる」は海苔が乗っていて「もり」は海苔が無いようです。「ざる」は高級感をだすためわさびを付けたり焼き海苔にしたりまたつゆは質の良いかつお節で出汁をとり、『もり』のつゆでは質の落ちるかつお節を使うなど違いがあるようです。
で、老生は腹が空いている時は「もりそば」を専門店だと「ざるそば」をてな具合ですかな。
要は明確な違いを付けている訳ではなくその時の気分だね。あははは・・・
ただ、そばの食べ方にあでもないこうでもないと語る亭主だと椅子を蹴飛ばして出て行くね(寿司屋に多いようだ)。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ロケットVSミサイル [教養]

隣の国でぶっ放すロケットやらミサイルが話題になっています。
そもそもロケットやらミサイルの違いはと聞かれたら正直まともに答えられますか?
「ロケット」とは、搭載した燃料と酸化剤を燃焼させて後方にガスを噴射することによって推進力を得る装置や、装置を搭載した機体のことです。
推進装置は「ロケットエンジン」とも呼ばれ、外部から取り入れた酸素を燃焼に用いる方式の「ジェットエンジン」では不可能な、真空の宇宙空間でも推進力が得ることができるため、人工衛星や宇宙探査機の打ち上げに用いられます。
「ミサイル」とは、推進装置と誘導装置を持つ軍事兵器を指すことが多く、日本語では「誘導弾」や「誘導飛翔体」「誘導ミサイル」などとも呼ばれます。
「ミサイル」の推進装置にも「ロケットエンジン」が用いられることが多いですが、誘導装置を持たないロケット弾、ロケット砲などは「ミサイル」に含まれない場合が多いです。
以上
だから危険なのはミサイルで飛翔体と呼ばれているもの!
子供の頃、鉛筆のキャップにセルロイドを詰めて点火して飛ばして遊ぶ(この遊びは危険だから禁止。だから作り方は記載しません)のが流行ったがこれは鉛筆キャップロケットと呼ばれた(余談)。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

民主主義ってなんだ? [教養]

■夢トークinやまぐち「民主主義ってなんだ?」
【講師】作家・明治学院大学国際学部教授 高橋源一郎 氏
【日時】10月15日(土)13:30~15:00
【場所】山口県セミナーパーク 講堂
に行ってきました。
講師の方には申し訳有りません。久しぶりのセミナーだったので少し眠たくなってしまいました。
今回のセミナーは講師の話してる言葉をパソコンで打ち込んでスクリーンに写しこんでいた。
難聴の方に配慮しての主催者側の計らいでしょう。
とても良いことだと思います。
で、民主主義って何だったけ?
あははは

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

本を購入 [教養]

秋の夜長用にと本を3冊購入した。
 1.文芸春秋「1000億円を動かした男 田中角栄 全人物像」
 2.正論SP「日本憲法100の論点」
 3.WiLL 10月号
雑誌は特に意図したものではないが、JCBの図書カード3000円分を貰ったので活字の多いものとした。
特に、近日田中角栄に関する本が多く並べられているので、どうやら角栄さんのような政治家の出現を期待しているような風潮なのでどんな人物だったのかを知るために購入した。
安倍総理になって憲法改正の話も盛んに出るようになったので日本国憲法は何が問題なのかもっと知っておかなければならないからね。WiLLは定期購読書。
我が市には残念なことに本屋がない。仕方ないから山口市まで出て購入しなければならない。最近は読書しても全く記憶に残らない直ぐに忘れてしまう。しかし、何度でも読みなおせば倍以上得しますよ。
秋の夜長は直ぐそこにまで来ている。本でも読んで楽しみますか。
あははは

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。