SSブログ
パソコン ブログトップ
前の10件 | -

Ubuntu18.04にアップ [パソコン]

Ubuntuの最新版Ubuntu18.04にグレードアップしました。
Ubuntu17.10でしたが別に不具合が発生したわけでもないが2台目のノートパソコンThinkPadにインストールしました。特に難しいことをしてるわけでもないしインターネットとメールとYoutubeが動けばいいのですが、アンチWindowsと新しいもの好きなだけなんです。それだけの理由に年金生活の偏屈老人が有償ソフトを使うのも馬鹿らしいからね。ワードとエクセルは互換のあるオープンソフトで十分に事足りるからね。
インストールは簡単に終わりましたがアプリのパスワードを再設定するのに旧パスワードを忘れてしまっていて苦労しました。設定するときはゼッタに忘れないパスワードと自信を持って設定するがこの年になると忘れるのも早くていけません。
トラブル対処用として1台めはそのままUbuntu17.10です。
今は快適に使っています。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

重要だけど [パソコン]

重要だけど面倒くさいのがパスワードです。
忘れてしまったりどれをどこに使ったのかごちゃごちゃになってしまう。
かといってメモにしておくと盗まれて大変なことになるしねエ。
ブログ登録が遅くなった理由は管理用のパスワード忘れてしまったのです。で急いで娘に電話して助けてもらいました。やっぱり若い力(頭脳)の助けが必要だね。年をとるとアレヤコレヤ忘れることが多くなっていけません。これってボケの始まりだったりして。ブログを書いてボケないように脳を絶えず活性化して置かなければいけなせん。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

時代はLinuxへ [パソコン]

x86アーキテクチャ上の LinuxなどでWindows向けアプリケーションを動作させるソフトウェアWineの最新版、「Wine 3.0」をリリースした。Wineは、エミュレータ(ある装置やソフトウェア、システムの挙動を模倣し、代替として用いることができる)を動作させるのではなく、Windowsアプリケーションをネイティブ動作(端末内の演算装置が直接に演算処理を行う)させるソフトウェア。X Window Systemを利用して、Windows向けのGUIアプリケーションを動作させることができる。
アンチWindows派としては有難いアプリケーションである。これからの時代はWindowsからLinuxへ加速していくだろうと時代の流を予感するのでありました。生きてるうちにね!あははは
個人的にはビジネスで使っているわけでもないから無償のLinux(ubuntu)で充分なのだ。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中古ノートpcを購入 [パソコン]

ubuntu17.10が使いたくなったので中古パソコン(lenovo L530)を購入しました。
今ubuntu14.04を使っているが最新を導入してデータや動作環境がこわれるのを恐れたからである。Windowsが入っていたハードディスクを別途購入したSSD240Gに差し替えてubuntu17.10をインストールした。OSのバージョンアップ・インストールをするときはよくよく旧バージョンとの違いを調べておかないと後悔しますからご注意ください。この作業が嫌なので古いpcはそのままにしておいて新規に購入したpcの組み込みディスクを外して新しいSSDに差し替えたのは正解でした。今、新しいバージョンに慣れるために奮闘しています。ディスクトップ画面を制御する環境が「Unity」から「GNOME Shell」に変わってしまっているからです。他にも使えないアプリがあります。年寄りには付いて行くのが大変で困りますが慣れるしかないでしょうね。
だが慣れるに従って快適さが分かるようになってきています。ボケ防止だと思って挑戦しています。
あははだね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

来年はVivaldiか? [パソコン]

ブラウザーといえば「Internet Explorer」や「 Google Chrome」が主流でしょう。
今、話題は「Vivaldiブラウザー」に変わりつつある。こう説明されている「Vivaldiは、Operaの開発者で共同創設者であるヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナーを中心に開発、2015年に発表されたWeb ブラウザです。ITに習熟したパワー ユーザー向けに開発され、柔軟なカスタマイズが可能です。名前の由来は音楽家のアントニオ・ヴィヴァルディで、革新的な ブラウザを制作したいという思いが込められています。」とね。そしてVivaldiブラウザーは、もちろんWindows、Mac、そしてLinuxでしようすることが出来る無料のブラウザーである。
大まかな特徴は
 ースピードダイアル・クイックコマンド・早送り・巻き戻し機能などを活用した、高速 ナビゲーション機能
 ーブックマーク・ダウンロード・ノートに素早くアクセスできるサイドパネル
 ーカスタム 検索エンジン・検索ボックス
 ーテキストメモを残せるノート機能
 ー複数タブをまとめるタブスタッキング、スタックしたタブを並べるタブタイリングなど、柔軟なタブ操作
 ーブックマークにニックネームを割り当て、短縮アクセス
 ーマウスジェスチャー・キーボードショートカット機能
 ースピードダイアルの背景変更や、 UIやWeb ページの拡大・縮小、色変更などのビジュアルカスタマイズ
だそうです。
来年からは、置いてきぼりに成らないように、このVivaldiブラウザを使って見ようと考えている。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Wi-Fiに重大な脆弱性 [パソコン]

米CERTコーディネーションセンター(CERT/CC)は米国時間2017年10月16日、無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティープロトコル「WPA2」の脆弱性を公表した。アクセスポイントと端末の通信を確立する「ハンドシェイク」と呼ばれる動作の脆弱性を悪用して、パケットの暗号解除、不正なパケットの注入(インジェクション)、TCPコネクションのハイジャック、不正なHTTPコンテンツの注入などが可能と確認された。(ITpro 2017年10月17日掲載)。
なんじゃこの呪文みたいな文書はとお思いの貴兄に簡単に解説してみよう。
 無線LAN(Wi-Fi):
 プロトコル:コンピューター同士が通信をする際の手順や規約などの約束事
 WPA2:プロトコルにつけられた名称
 脆弱性:弱点(ウィルスが入り込む)
 ハンドシェイク:これからデータのやりとりするよ
 パケット:やりとりする単位
 TCPコネクション:TCPという通信路でのつながり
 HTTPコンテンツ:HTTPという約束でやりとりする提供物
と大雑把に説明してみた。
ともかく、支持されたアップデートをしておこうね。
 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Bluetoothの脆弱性 [パソコン]

Bluetoothに、「BlueBorne」に関連する4個のゼロデイ脆弱性が見つかった。
Bluetoothとは、53億台以上のデバイス(媒体)に実装されている。データをワイヤレスでやり取りできるBluetoothテクノロジーのことである。
BlueBorneとは、デバイスを乗っ取り、不正コードを実行したりしてデータを傍受します。
ゼロデイ脆弱性とは、ソフトウェアにある脆弱性 (ぜいじゃくせい) を修正するためのセキュリティ更新プログラムが提供される前に、脆弱性を利用した悪用や攻撃が行われることを、ゼロデイ攻撃と呼びます。脆弱性とは、セキュリティ上の問題点のことで、攻撃者はこれを利用して、あなたの PC でクレジットカードなどの個人情報を盗むなどの悪事を働こうとします。
ナンノコッチャ!さっぱり分からん!という貴兄に簡単に説明すると、無線で行なわれているやり取りを盗むことが知らぬ間に行なわれていること。
なんですね。極めて悪質な行為である。勿論、犯罪です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

最新技術は一番を [パソコン]

Intelが開発する高速データ伝送技術「Thunderbolt 3」のチップをCPUに内蔵し、さらにはプロトコル仕様を公開&ロイヤリティフリー化してサードパーティに無償提供することを発表しました。USBと互換性があり、最大40Gbpsという高速伝送や給電も可能という高性能なThunderbolt 3規格が一気に普及する可能性があります。
何じゃという貴兄に例によって用語を解説しよう
ロイヤリティフリーとは、一度使用を許諾されれば、使用許諾の範囲内で何度でも複数用途に使用できるというライセンスです。
USBとはデータを保存するのに便利な器具です。
サードパーティとは、ある企業やその提携企業が構築したビジネス-モデルに,第三者的に参加する企業のこと。
プロトコルとは、物事にはすべて順序があります。データのやりとりをするときに、ある程度決まった手順が予め決められその順序のこと。
Thunderbolt 3規格とは、Intelが主導して策定した外部接続用の規格です。
と、まあ3行の文書を理解するのにこれだけの用語を説明しなければならないコンピュターの世界であります。
これだけを理解しなければ使えないのかということは全くありません。例えば、自動車の構造や用語を知らないと運転出来ないことはないのと同じこと。
でも技術は何でも一番でなければいけません。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

最新の技術 [パソコン]

巨大な通信網の基盤が引きだす技術(IoT)がどんどん進化して、それを利用する新しい技術(IoE)が生まれています。それらの概念や利用技術(IoC)の進化の早いこと、これからはIoAの時代に突入して行くと言う。やっとSNSの利用技術であるTwitter、Facebook、LINE等のを使いこなせる?ようになったが、さすがに先端技術は利用者を無視して突っ放していく「2番じゃダメなんでしょうか?」と発言したお姉さん?が最近また注目されていますが、一番でないといけないのです。
さて、その3文字技術を超簡潔に復習してみると、
 IoTとはInternet of Thingsのことです。様々なモノがインターネットで繋がる技術です
 IoCとは、Intenet of Customersのことです。社会で役立つサービスや製品のために、ビジネスの顧客をつないで成立させる概念のこと
 IoEとは、Internet of Everythingのことです。あらゆるものがインターネットにつながる世界のこと
 IoAとは、Internet of Abilityのことです。人間の能力がインターネットにつながる世界のこと
となる。
で、IoAの世界になると人間は「自分とは違うモノの中に入って、違うことができること」らしい。
分かったようで、チンプンカンプンの世界がこれから始まろうとしてるのだって、田舎じゃ無縁の世界で又一つ世間から離されていく、若者達よ!追従して、お願いしますよ。年寄りはここまで!

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フェイスブック離れ [パソコン]

ITジャーナリストの高橋暁子氏によると、
月間アクティブユーザー数が16億5000万人を超える(2016年4月時点)世界最大規模のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)、フェイスブック(Facebook)。日本だけでも月間アクティブユーザー数は2500万人を超える。その「世界一のSNS」で今、「若者離れ」が進んでいるという。
この若者のFacebook離れは、世界的な傾向らしい、それは、今のFacebookが、「中高年の交流場」となってしまっていることが大きな理由の一つだろうと解説する。
中高年が若者達の人との繋がりを簡単に行える文化に目覚めた結果、何事にも割り込んでしまって、若者は「俺らの世界にうっとうしい中高年が入り込むなよナ〜」という言い分なのか。
それぞれの年代の世界が存在するんだね、フェイスブック離れした若者はまた新しいものを生み出すでしょう。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | - パソコン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。